- 8:15
- 送迎
施設の送迎車で実施しています。 - 9:30
- 朝の会
今日一日の予定を発表します。利用者の体調把握に努めます。
終了後、ラジオ体操をして、今月の歌を歌います。
- 9:45
- 午前の活動
利用者の状況を見て作業等を行います。 - 11:30
- 昼食の準備
その日の当番の人が、職員と一緒に準備をします。 - 12:00
- 昼食
準備が整ったところで昼食をいただきます。
昼食後は歯磨きをして休憩時間となります。 - 13:30
- 午後の活動
利用者の状況を見て作業等を行います。
- 14:45
- 掃除
全員で分担して施設を掃除します。 - 15:00
- 帰りの身支度・ティータイム
各自帰る準備をします。
終わったら、おやつを食べながらティータイムでくつろぎます。
- 15:15
- 帰りの会
一日を振り返ります。明日の予定も発表します。
最後に体操をして自宅に帰ります。 - 15:30
- 送迎
おもな年間行事
4月 花見ドライブ
5月 自然散策
6月 散歩・外出
7月 七夕行事
8月 個別外出
9月 芋煮会
10月 紅葉狩り
11月 地域行事参加
12月 クリスマス会
1月 新年の会(書き初め)
2月 節分(豆まき)
3月 ひな祭り